opswitch の利用を開始するために必要な手順を紹介します。
opswitchを開始するための準備
まずはopswitchを開始するために以下をご用意ください。
- opswitchアカウント登録用のメールアドレス
- opswitchと連携するAWSアカウント
opswitchアカウントを作成する
まずはopswitchのアカウント作成を行います。
1. https://console.opswitch.io/signup にアクセスします。
2.「メールアドレス」、「パスワード」、「パスワード再入力」を入力します。 利用規約を確認し「チェックボックス」を有効にし、「ユーザー登録」をクリックしてください。
3.入力したメールアドレス宛に確認コードが送信されます。
4.「確認コード」を入力します。確認コードの有効期限は24時間です。
以上で、opswitchのアカウント作成は完了です。
opswitchアカウントの初期設定
続いて、opswitchアカウントの初期設定を行います。
1. ユーザー属性情報登録
サインアップが完了後、初期設定画面に遷移します。まずはユーザー属性情報を登録します。「ユーザー名」、「会社名」、「部署名」、「国 / 地域」、「利用目的」を入力してください。
2.組織作成
次に組織を作成します。組織名は後から変更できるので、任意の名前を入力してください。
※詳しい説明は 組織を作成する をご確認ください。
3.AWSアカウント連携作成
次に、AWSアカウントを連携します。以下のような画面が出ますので、画面の手順に従って連携を行なってください。
※詳しい説明は AWSアカウントと連携する をご確認ください。
AWSアカウントとの連携が完了すると、以下の画面が表示されます。
以上で、初期設定は完了です。
タスクとジョブを作成する
続いてタスクとジョブを作成します。タスクとジョブに関する説明は以下のページをご覧ください。
以下のページでタスクとジョブを作成しています。こちらを参考にタスクとジョブを作成してください。